
雑誌掲載!
おはようございます。
今日から6月スタートですね!
今年も残すところあと半年!
早いですね~~!(^^)!
さて、昨日のブログの中でご紹介させて頂いた
雑誌『be-o』への記事掲載の件ですが、
本日発行されてましたので、こちらでも記事のご紹介をさせて頂きます。
復興支援運動として、私たちが今展開している
「ベルマーク」による被災地への子どもたちへの支援活動!
「無理なく・無駄なく・根気よく」をテーマに
日常の生活の中から、誰もが支援できる運動。
復興の為に一人ひとりができることから・・・。継続的に・・・。
そしてこの大災害を決して風化させないために・・・・。
浦添市勢理客にある「ありあけ保育園ひまわり組の可愛い子どもたちです」
本園と分園の各クラスに計8個の回収箱を設置してもらっています。
子どもたち、そして保護者、職員の皆様、ありがとうございます。



希望の未来創造委員会FACEBOOKページ
http://www.facebook.com/kibounomirai
「いいね」もよろしくお願いします。
今日から6月スタートですね!
今年も残すところあと半年!
早いですね~~!(^^)!
さて、昨日のブログの中でご紹介させて頂いた
雑誌『be-o』への記事掲載の件ですが、
本日発行されてましたので、こちらでも記事のご紹介をさせて頂きます。
復興支援運動として、私たちが今展開している
「ベルマーク」による被災地への子どもたちへの支援活動!
「無理なく・無駄なく・根気よく」をテーマに
日常の生活の中から、誰もが支援できる運動。
復興の為に一人ひとりができることから・・・。継続的に・・・。
そしてこの大災害を決して風化させないために・・・・。

浦添市勢理客にある「ありあけ保育園ひまわり組の可愛い子どもたちです」
本園と分園の各クラスに計8個の回収箱を設置してもらっています。
子どもたち、そして保護者、職員の皆様、ありがとうございます。
希望の未来創造委員会FACEBOOKページ
http://www.facebook.com/kibounomirai
「いいね」もよろしくお願いします。
Posted by
沖縄ブロック協議会
at
2012年06月01日
10:11
Comments( 0 )
Comments( 0 )